投稿

ラベル(アートの会)が付いた投稿を表示しています

音の体験会 ー 共感覚と感想 サイマティクス

音の体験会 ー サイマティクスと共感覚

イメージ
こんにちは! 施術家のKodamaです❗ 5月〜6月にかけて VOICE様の会員様を対象に サイマティクスの 音の体験会 が開催されました✨ アプリの販売元であるRESONANCE様と その代理店であるVOICE様と施術家の私の 三者が 協力して、ついに体験会が実現しました😆 開催の経緯としましては、VOICE様で取り扱っている musiclotionという化粧品にはサイマティクスの技術が 落とし込まれています。 何と 70種類 の美容や健康に関する周波数が お水に共鳴されているのです。 では、その様々な周波数を備えたアプリである 音響共鳴療法とはどんなものなのか?ということで、 4月に※無料のオンラインセミナーがはじまり、 5月からは並行して対面での体験会がはじまりました。 (※このお話はまた別のブログで紹介します) 体験会では冒頭で音響共鳴療法や私の簡単な紹介を行い、 意識して欲しいことや体験会の流れを説明します。 その後、様々なコースの音を体験して頂きます❗ 部屋を暗くしてリラックスした状態で音を浴びて頂くので 皆さん、様々な体感や身体の変化を感じられていました😊 ここで私の 共感覚 も紹介させて頂きます。 共感覚というのは… (詳しくはここをクリック) 私の場合はスピーカーから流れる サイマティクスの音を聞くとオーラや色など 様々な 映像が見える ことがあります。 様々な共感覚があるのですが、簡単にまとめますと 受け取った感覚刺激に対して他の感覚が無意識に 出てくることをいいます。 それでは早速、参加者のお一人であるMさんの共感覚を 一部、紹介したいと思います。 ①羽の映像 ②軸の映像 体験会でアプリの音を聞くと 今回は上記のような映像が見えました。 ①の羽の映像はこの方のエネルギーの状態を表しています。 左側の羽が欠けているのは 左側のエネルギーが弱いということです。 肉体との関連も可能性としてあるでしょう。 ②の頭から見える線はその方の体軸であり、 重心も表しています。また軸自体が歪んでいます。 これらのエネルギー的な映像は その方のエネルギーの状態を表しています。 体験会で様々な音を聞いて頂くことにより、 身体の周波数が整い、エネルギー的に見えた映像の 弱い部分も力強く

432アートの会 ー サイマティクスと共感覚

イメージ
  こんにちは! 施術家のKodamaです❗ 10 月に都内で VOICEさん主催の 432アートの会 が開催されました✨ アートの会では、サイマティクスの技術から生まれた『レゾナンスアプリ』を使用して愛の周波数(432Hz)の空間を作ります。そのエネルギー空間で生み出された思い、直感、気づき、イマジネーションを絵具を使って真っ白な画用紙に書いていき、自分の内側の世界を表現するというワークショップです。 私はレゾナンスアプリについての質問にお答えするため、ゲストとして参加いたしました。 会場は六本木にあるスターシードカフェです。 波動を全面に押し出したカフェです✨ 私もこちらでレゾナンスアプリの講師として音を浴びる体験会を開催しています ので、お世話になっています🙏 私はサイマティクスのアプリの音を身体で浴びている方を見ると、その方からオーラなどのエネルギーの映像が見えることがあります。 これを 共感覚 といいます。 会場では 愛の周波数 が流されていて、私は エーテル体の周波数 を流していました。 すると参加者の身体からオーラの映像が見えましたので、それを絵具で描いてみました🎨 如何でしょうか? 左上の方のオーラは二重になっていますが、内側より外側の水色のオーラがその人のオーラに近かったので外側のオーラが見えたとお考え下さい。 6人のオーラが見えたわけですが、その方が浴びている音や肉体や精神、感情の状態によってどんな映像、オーラが見えるかが変わってきます。 また、火の鳥、白鳥、仏、赤い花と記載されていますが、それはその人を守ってくれている存在、ガイドや守護霊にあたります。 その映像も参加者から見えましたので個別に紹介させて頂きました。 赤い花が見えた方にそのことをお伝えしたら、お心当たりがあるようで納得されて驚かれているご様子でした(^^) レゾナンスアプリの音を浴びられていると、エネルギー面、例えばチャクラ、経絡、オーラ、エーテル体などの乱れた周波数が整い強化されてきますので、このようなエネルギー的な映像が見えやすくなってくるのです✨ 最後に講師のひー先生の写真も載せておきますので、皆さん癒やされて下さい😄 神秘的なワクワクするような絵で素敵ですね❗ ヴィオスグッズさんでは、 ≪432アートの会≫ を開催しています。 ご興味のある方は、ぜひワークショップに