音の体験会 ー 共感覚と感想 サイマティクス
The Social Dilemma 監視資本主義:デジタル社会がもたらす光と影
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
こんにちは! 施術家のKodamaです🖐
表題は以前、ブログの冒頭で紹介した
Netflixのドキュメンタリー映画になります。
知り合いの先生から薦められて視聴したのですが、
興味深い作品でした🤔
今回は、この作品について紹介していきたいと思います。
(本編の内容に触れていますのでご注意下さい💦🙏)
簡単にまとめますと、SNSの身体への悪影響について
詳しく考察された作品になっています。
SNSを使用する時間をコントロールしようとしても、
ついつい見てしまう、ということはありませんか?
実はAIによって「いいね」を押したくなるような
興味を誘うような投稿を各々のタイムラインに
並べる仕組みがあるそうです。
◯outubeの動画をおすすめするシステムも
AIによってなされています。
私はこのことを知ってAIが相手だと自分でSNSの時間を
コントロールするのはかなり難しいなと感じました。
SNSをどうしても中毒のように見てしまい、
時間をコントロールすることが難しければ、
一旦スマートフォンからアプリを削除するのも
選択肢の1つだと思います。
私はスマートフォンの電源を切り、対処していた時期もありましたが
最終的にスマートフォンからSNSのアプリを削除しました。
作品内で興味深かったのは、有名な大手SNSの元社員、元役人、元CEOの方々が
「自分の子供にSNSをやらせるか?」というインタビュアーの質問に対して
全員が「No❗❗」と答えたことでした。
内側にいる方ほど、その脅威に詳しいのは自明の理です。
特に印象に残っているのは、
某大手SNSや動画投稿サイトの「いいね」や「おすすめの動画」
といった傍から見たら画期的な機能を開発された当事者が、
かつての自分の発明に否定的な見解をもっていたことです。
SNSに時間をかけすぎることにより、様々な弊害も生まれます。
家族や友人と過ごす時間が減り、自発性や自由意志を
放棄することにも繋がります。
ウイルスのように広がる口コミ、フェイクニュース、
自己肯定感の欠如、SNSに傷ついたり、精神や心への悪影響も
見逃せません。
衝撃を受けたのは、10代の鬱とも関係があるという報告でした。
SNSへの依存に悩まれている方は、
一度スマートフォンからSNSのアプリを削除して
『断食』してみるのはいかがでしょうか?
スッキリして良いですよ❗
それではまた次回のブログでお会いしましょう👏👏
※この記事は個人の感想になります。
コメント